ニキビがあごに繰り返しできてしまう人は多いのではないでしょうか。
私も、治ってはでき治ってはでき・・・を何度も繰り返していました。特に、生理前になると白いポツポツニキビがたくさんできるので、ずっと悩んできました。
でも、最近あることに気をつけるようになってからは、あごのニキビがだんだん減ってきたんです。
ニキビがあごにできる原因
ニキビがあごにできる原因で、一般的によく言われているのは、
・あごには皮脂がたまりやすい
・食生活が乱れている
この3つです。
あごニキビの原因1:ホルモンバランスの乱れ
生理前や寝不足が続いたりすると、あごニキビはすぐに悪化しました。ジュクジュクになったり、新しいポツポツが増えたり・・・。
私の場合は、ストレスがたまったときも、あごニキビが増えます。
こういうときには、温かいお風呂に入ったり、いつもより多めに寝たりして、とにかくリラックスして精神を落ち着かせることがとても大切です。
ホルモンバランスは、年をとればとるほど年々乱れやすくなってきます。40代になってそれを実感。でも、少しでもリラックスできる時間が増えれば、ホルモンバランスは乱れにくくなる気がします。
あごニキビの原因2:あごには皮脂がたまりやすい
あごの皮膚は分厚くて代謝が悪いので、皮脂や汚れがたまりやすいそうです。
皮脂や汚れが増えれば、当然ニキビが増えるというわけです。
洗顔のとき、あごは、つい石鹸をつけ忘れたりあまり丁寧に洗わない部分です。
なので、あえて意識して丁寧に洗ってみると、ポツポツニキビが出来にくくなりました。
あごは皮脂量が多いので、ニキビ用の石鹸を使うのもオススメです。ニキビ用の石鹸なら、よぶんな皮脂汚れだけをスッキリ落としながら、必要な油分はしっかり残してくれます。
>>ニキビケア売上はナンバーワン。累計販売個数27万個以上の薬用ニキビ専用洗顔石けん
あごニキビの原因3:食生活が乱れている
食生活が乱れているときも、あごニキビの数は増えます。すでにあるニキビが赤く膿んでしまうことも。
でも、仕事や子育てで忙しくなると、ついつい適当な食事になってしまいますよね。そんなとき、私はサプリメントを併用しています。
食事に気をつけながらさらにサプリメントで栄養を補うと、あごのニキビは減少します。
また、サプリを飲んでいると栄養バランスがよくなるからか、お通じもよくなります。私は常に便秘がちなのですが、サプリを飲んでいる間
は毎日お通じがあって快適です。
私の経験では、毎日お通じがあると新しいニキビは出来にくいです。
食事のバランスは本当に大切なんですね。
あご・フェイスラインのニキビ用ジェルもあります
汗をかかず、乾燥しやすい「あご・フェイスライン」の為に、保湿成分、潤い 成分をたっぷり入れており、健康な肌サイクルを作るために開発されました。
☆キャンペーン開催中☆
お得なキャンペーンを開催しています! 集中ケアコースへのお申込みで、今なら30%オフ。さらに送料&代引手数料も無料! 安心の「180日間返金保証付」!悩む前にトライしてみてはいかがでしょうか。
詳しくはコチラ↓↓
あご・フェイスラインのニキビ専用ジェル「ルライン」